成長期真っ盛りである、小学生。保護者の方が、この時期に必要な栄養素を知っていることで、お子さんの体づくりを成功させられます。
この記事では、小学生の体づくりに必要な4大栄養素と、体づくりを成功させる方法について紹介していきます。
子どもの体づくりに必要な4大栄養素
スポーツをしている小学生に必要な4大栄養素とは、次のようなものです。
・炭水化物
働き:エネルギーとなる
含まれる食品:ごはん・パン・パスタ・うどんなど
・タンパク質
働き:筋肉や血液などの組織を作るもとになる
含まれる食品:肉類・魚類・ブロッコリー、卵、大豆など
・カルシウム
働き:骨を強くし身長アップにつなげる
含まれる食品:牛乳・プロセスチーズ・リンゴ・かつお節など
・ビタミン・ミネラル
働き:健康維持・体調管理
含まれる食品:焼き鮭、干ししいたけ、卵・胚芽米など
4大栄養素が入ったおすすめメニュー
・焼うどん
少量の油を入れたフライパンで、目玉焼きをつくって皿に取り出します。そのフライパンに食べやすい大きさに切った豚肉と野菜を入れて塩コショウをし、豚肉に火が通るまで炒めます。さらに、レンチンしたゆでうどんを加え、めんつゆで味付けをします。皿に取り出し、目玉焼き・かつお節、粉チーズなどをトッピングして完成です。
・ホットプレートチーズビビンパ
一口サイズに切って塩コショウをしたお好みの肉類と、千切りにしたニンジンやキャベツなどの野菜類をホットプレートで炒めます。肉に火が通ったらご飯を加え、焼き肉のたれを回しかけます。さらに、すりごまと卵、シュレットチーズなどをお好みで入れ、フライ返しでよく混ぜたら完成です。
どちらのメニューでも、お子様に必要な4大栄養素を無理なく摂取できます。また、フライパンやホットプレートだけで作れるので洗い物も少なく、後片付けもラクチンです。
間食におすすめのメニューとは
大人には必ずしも必要とされない間食ですが、子どもの間食には、「栄養補給」という重大な役割があります。食事で取り切れない栄養は、間食で補ってあげましょう。
スポーツをしているお子さんにおすすめの間食メニューには、サンドイッチと牛乳、おにぎりとサラダチキンなどの組み合わせがあります。
疲労回復や筋肉の修復・補強のためにも、運動後できるだけ早いタイミングで栄養補給してあげましょう。サンドイッチの具材には卵やチキン、おにぎりの具材には鮭やツナマヨを選んであげると、タンパク質も補給でき、筋力アップにもつながっていきます。
コメント